0120-661-760 受付時間 9:00〜20:00
初回相談料 無料0円
0120-661-760 受付時間 平日 9:00-20:00

0120-661-760

受付時間 9:00〜20:00

メール予約 LINE予約 受給判定
弁護士紹介

事務所概要・アクセス

弁護士法人リブラ共同法律事務所 札幌市中央区北1条西2丁目1番地札幌時計台ビル10階 0120-661-760 受付時間 9:00-20:00
弁護士法人リブラ共同法律事務所 札幌市厚別区厚別中央1条6丁目2番15号新札幌センタービル4階 0120-661-760 受付時間 9:00-20:00
弁護士法人リブラ共同法律事務所 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目31番11号KSビル10階 0120-661-760 受付時間 9:00-20:00
弁護士法人リブラ共同法律事務所 東京都立川市錦町一丁目4番4号立川サニーハイツ1階 0120-661-760 受付時間 9:00-20:00
菅原仁人
多くの方にとって弁護士に相談されるのは人生で何度もあることではなく、「弁護士は敷居が高い」と仰る方もいらっしゃいます。 当事務所では注力分野を限定することで専門性を磨き、依頼者にとっての最善を実現できることを目指していますが、「技術」だけでは「満足」していただけるとは思っておりません。 法的紛争に直面したことで辛い思いをされている依頼者に共感し、寄り添う気持ちが大切だと思っています。 一人でも多くの方に「リブラに依頼してよかった」と仰っていただける事務所にしたいと思っていますので、お悩みがございましたらご相談ください。

代表弁護士 菅原 仁人

経歴
・中央大学附属高校卒業
・中央大学法学部卒業
・都内の法科大学院卒業
・司法試験合格後、
札幌市内の法律事務所で勤務
・北海道リブラ法律事務所
(現弁護士法人リブラ共同法律事務所)開所

◆ご挨拶
多くの相談者・依頼者にとって弁護士に相談されるのは一生に一度あるかないかのことです。
初めての経験で戸惑うこと、不安に思うことも多いと思います。
そのようなときに離婚の専門家としてともに課題に立ち向かい、解決に向けて前進する、そして何よりも依頼者にとってベストとは何か、金額の多寡ではなく、依頼者の希望や将来を考えて一番いい選択は何か、そのようなことを日々思案しながら事件と向き合っています。

◆所員から見た菅原仁人弁護士
相談者・依頼者の利益を第一に考え、事件解決に向け冷静、的確に対応する弁護士です。
固定観念にとらわれない柔軟な発想で物事にあたり、いつも新しいことに挑戦しようとする革新的な一面もあります。
悩み事を相談すると、新たな視点から必ず解決策を導き出してくれます。

東京オフィス支店長 二又 朋之 (労災分野担当)

経歴
・開成高校卒業
・早稲田大学人間科学部卒業
・駿河台大学法科大学院卒業
・司法試験合格後、
福岡市内の法律事務所および
東京都内の法律事務所で勤務
・弁護士法人リブラ共同法律事務所入所

◆ご挨拶
依頼者ご本人の意向をくみ取り、納得いただける結論を得られるように尽力いたします。

弁護士 坂本 一真

経歴
・早稲田大学高等学院卒業
・早稲田大学法学部卒業
・中央大学法科大学院卒業
・司法試験合格
・東京弁護士会登録
・東京都内法律事務所入所
・東京都内法律事務所入所
・弁護士法人リブラ共同法律事務所入所

◆ご挨拶
弁護士業に就く以前は、国家公務員として裁判所に勤務し、老若男女問わず様々な方のご相談にのってまいりました。

弁護士業に就いてからは、夫婦カウンセラーの資格や相続アドバイザーという資格を有しながら、離婚案件・相続案件を中心に扱う事務所で経験を積み、また、労働案件に特化した事務所でも多数の経験を積んでまいりました。これまで培った経験を踏まえ、現在私は、ご相談者・ご依頼者の気持ちを特に大事にし、寄り添いながら、ともに案件を解決することを信条として弁護士業に従事しております。

また、僭越ではありますが、これまでの人生において友人等に相談されることが多く、的確な意思の疎通を図るためのコミュニケーション能力、相手の視点・立場に立って物事を考える能力は秀でているものと自負しております。

弁護士に相談するというのは敷居が高く、ご抵抗感がある方も多いかと思われますが、しかし、お一人で悩まれているのは辛いと思います。ご相談いただいたあとには、きっと弁護士の身近さを感じていただけると思いますので、お一人で悩まず、まずはご相談ください。

勇気ある一歩をお待ちしております。

札幌駅前本部所長 高橋 亜林

経歴
・北見北斗高校卒業
・新潟大学法学部卒業
・東北大学法科大学院卒業
・司法試験合格後、
札幌市内の法律事務所で勤務
・北海道リブラ法律事務所
(現弁護士法人リブラ共同法律事務所)入所

◆ご挨拶
弁護士へのご依頼は、人生の重大な分岐点となることがほとんどです。
依頼者の方が一番大切にしていることは何なのか、最終的にはどんな人生を送りたいのか、価値観を共有しながら共に前進していくことを目指しています。

新札幌駅前オフィス支店長 渡辺 麻里衣

経歴
・北海道札幌南高校卒業
・一橋大学法学部卒業
・北海道大学法科大学院卒業
・司法試験合格後、
札幌市内の法律事務所で勤務
・北海道リブラ法律事務所
(現 弁護士法人リブラ共同法律事務所)入所

◆ご挨拶
私は、高校まで札幌で生まれ育ち、大学4年間を東京で過ごした後、再び札幌に戻ってきました。
自然と街中が隣接する緑豊かな都会、そして住んでいる方々がとても温かい札幌は、大好きな街です。
そんな生まれ故郷に恩返しをすべく、2008年に札幌弁護士会に登録し、以来、札幌で弁護士をしてきました。
当事務所の前身である北海道リブラ法律事務所には、2017年7月に入所しました。
ご依頼者のお話しにじっくり耳を傾けること、そして、しっかりとコミュニケーションを取りながら事件を進めることを、常に心がけております。全力でサポートさせていただきますので、まずはご相談にいらしてください。

弁護士 小泉 純

経歴
・青森県立青森高校卒業
・東京都立大学卒業
・北海道大学法科大学院卒業
・司法試験合格後、
札幌市内の法律事務所で勤務
・北海道リブラ法律事務所
(現弁護士法人リブラ共同法律事務所)入所

◆ご挨拶
丁寧にお話を聞きつつ、依頼者の最善の方策を考えています。

◆所員から見た小泉純弁護士
いつもにこやかで,困っている人を助けるために,親身になってよく話を聞き,相談者の気持ちを細やかに汲み取ってくれます。
一方で,難しい案件でも忍耐強く取り組む,心の芯が強い弁護士です。

弁護士 佐坂 直哉

経歴
・北海道札幌南高校卒業
・北海道大学法学部中途退学
(大学院飛び級入学のため)
・北海道大学法科大学院卒業
・司法試験合格後、札幌市内の法律事務所で勤務
・弁護士法人リブラ共同法律事務所入所

◆ご挨拶
法律知識の習得・アップデートを心がけています。

◆所員から見た佐坂直哉弁護士
法律の知識が深く,博学で聡明であり,相手方の矛盾に気づき,反論する能力に長けている弁護士です。
一方で,弱っている人を放っておけない心根が優しい人柄で,常に紳士的な対応をしてくれます。

弁護士 小泉 直永

経歴
・北見柏陽高校卒業
・弘前大学人文学部卒業
・北海道大学法科大学院卒業
・司法試験合格後、
弁護士法人リブラ共同法律事務所入所

◆ご挨拶
依頼者に寄り添い、一緒に最善の方法を考えることを心がけています。

◆所員から見た小泉直永弁護士
依頼者に寄り添った対応、最善の解決策のため熱意を持って取り組んでいます。
なんでも相談できる気さくで、親身になって話しを聞いてくれるジブリを愛する心優しい弁護士です。

弁護士 藤井 沙織

経歴
・遺愛女子高等学校卒業
・北海道大学卒業
・北海道大学法科大学院卒業
・司法試験合格後、
リブラ共同法律事務所入所

◆ご挨拶
迅速かつ丁寧な対応を目指しています。
依頼者の方の不安や悩みに真剣に向き合い、問題解決にむけて誠心誠意サポートいたします。